さくらのシングル子育て

子供達が小学生の時に離婚して、何とか3人の息子達を社会人になるまで育ててきました。これまで色々ありましたが、ここまで一人で何とかやって来れたのは、周りの人や3人の息子達に助けてもらったおかげだと感謝してます(*^^*)そんなこんなをブログで綴っていけたらと思います♪

マイホーム編③融資実行に向けて

今週の頭に、三男と一緒に銀行に行って、融資の正式な申し込みをしました。仮審査は通っているので、最終審査に入ります。


山ほどある書類を次々と署名捺印し、司法書士さんも同席してもらって、必要書類に署名捺印。今週末には、結果が出て融資実行となります。


物件を決めてから、家を買うという実感がなかなか沸かなかったけれど、住所を移し書類にサインをしていると少しずつ実感が沸いてきます。


家探しをしている時には、家具や家電を楽しみながら選んで、要らないものは処分して、とウキウキしながら考えてたんだけど、いざ話が進んでいくと、決めないといけない事が盛りだくさんで、次から次へと目まぐるしく日にちが過ぎていきます。


融資実行からすぐ鍵の引渡しになり、そこから1か月後には引越です。三男の荷物は自分でしてくれると思うけど、長男と次男の荷物は私がまとめないといけないし、荷造りが間に合うかしら。


とりあえず、少しずつダンボールに詰めてるけど、置場所がない。ダンボールに詰めた物から運んだらスペースができていいんだけど、まだ運べないし。


離婚してから今回で3度目の引越だけど、なかなか慣れませんね~。やっぱり物が多いからいけないんでしょうね。とりあえず、明日引越屋さんに見積に来てもらう事になってます。

マイホーム編②長男と次男に報告

この度、中古住宅を購入する事になり、不動産屋さんと銀行さんと話を詰めておりますが、ついこの前まで住宅ローンが借りれるかどうかわからないという状況だったので、長男と次男にもあんまり相談していませんでした。


本当は、3人の息子達と一緒に物件探しをしたかったけど、長男と次男は県外にいて、年末年始ぐらいしか帰って来ません。なので、三男と二人で探しました。


1年前、まだ住宅ローンの申し込みが出来ない時に、気になる物件があったから見せてもらったんだけど、その時も三男と二人で見に行きました。


その時の物件は安かったけど、築年数が古かった上にリフォームしてなかったし、何より駐車場がなかったので諦めました。それから、何件か気になる物件はあったけれど、家の中を見たいと思うまでの物件には出会えず。


そして今回、物件を見せてもらった時、場所も家も気に入ったんだけど、その時点では、まだ住宅ローンがいくら借りれるかわからなかったので、長男と次男にも知らせていませんでした。


しかし、銀行さんから仮審査通りましたって連絡があり、ようやく長男と次男に家を買う事にしたよって報告しました。でも二人ともまだ決定じゃないでしょって感じだったから、決まってからでいいかって思いました。


そして今回、いよいよ本審査が通り、この物件でいいですねって なった時、ふと長男次男に何も相談してなかったけど、良かったのかなぁって思いました。


一応長男と次男はまだ独身で、今は県外にいるけど、将来こっちに帰ってくる可能性はゼロではないし、自分達の実家が勝手に決められて、不満とかあったりするのかなぁって、ちょっと心配になりました。


だけど、跡を継ぐのは一応三男で、住宅ローンも家の名義も私と三男、二人の名義になるから、三男がこの家にするって決めたら、もう相談する必要もないのかなぁって思って。


ちなみに長男と次男には、家を探してるって事は前々から言ってあって、今度帰って来る時は引っ越してるかもって言ってたから、納得はしてるんだろうけど。


実際、今まで見てきた物件で、もっと安くていい物件もあったけれど、場所が悪いというか、市街地からちょっと外れにあって。不動産屋さんも、やっぱり物件の決め手は場所だって言ってた。自分が住みたい場所じゃないと、あとから後悔してももう引っ越すしか方法がないから、やっぱり場所が一番だって言ってました。なので、今回は場所にこだわって決めた物件だったので、迷いはありませんでした。


これから本格的に契約に進んで行ったら、長男や次男にも、都度報告していこうと思ってます。

マイホーム編①いよいよ

私の夢の一つに「マイホーム」を持ちたいっていう夢がありました。


離婚する事に関しては、迷いは全くなく、常に前を向いて突き進んでいくという信念だけはありました。


しかし、離婚してシングルマザーになり、一人で3人の息子達を育てていくという、不安はもちろんありました。3人の息子達を育てて、喜びも数えきれないほどあったけど、やっぱりそれぞれ立ち止まったり、戸惑ったり、落ち込んだり、大変な事もたくさんありました。


それでも何とかここまで何とかやってこれて、今年は3人とも社会人になり、私の最後の夢と言ってもいい「マイホーム」の夢が動き始めました。


離婚してからずっとアパート暮らしでした。最初のアパートは2DKで、台所+息子達3人で一つの部屋+私と息子達で寝る寝室。息子達がまだ小学生だったから、何とか暮らせていたけれど、長男が高2、次男が中3、三男が中1の頃、もうひと部屋あった方がいいと思って、3DKのアパートに引っ越しました。


本当は引っ越さなくても暮らしていけない訳ではなかったけど、引っ越したいもう一つの理由がありました。離婚した時、転校させたくなかったから、元旦那の家と同じ校区内のアパートに引っ越したから、元旦那のストーカーに悩まされていました。なので、三男が小学校を卒業したら、絶対校区外に出ようって決めてました。


それが今のアパート。今年で8年になります。最初にマイホームを考えた時は、息子達が社会人になって、それぞれが車に乗るようになったら、アパートの駐車場では足りないと思ったのがきっかけです。


あと、将来の事を考えた時、やっぱりアパートの家賃を払い続けるんだったら、持ち家の方がいいんじゃないかとか、先の事を考えたら、息子達が結婚の挨拶に彼女を連れて来た時、アパートより一戸建ての方がいいんじゃないかとか、もっと先の事を考えたら、孫ができたら、庭で遊ばせたりできた方がいいんじゃないかとか、いろんな事を考えてました。夢を見るのは自由だからね~。


そこで、1年前から何となく物件探しをしてました。でも私ももう若くはないから、住宅ローンが通らないんじゃないかという不安がありました。勤続年数も短いし、年収もそんなに多くないし、おまけに息子達の大学や専門学校にかかった費用もろもろで、教育ローンや奨学金があるから、無理かなぁって諦めかけた時もありました。


だけど、今年になって三男が社会人になって丸1年がたち、親子リレーだったら借りれるんじゃないかという話になりました。おまけに、現在のいくつかの借入金を一つにまとめると、借りれる額も増えて、希望の物件を購入できる可能性が出てきました。


そこで、思い切って不動産屋さんに行って相談して、銀行でいくら借りれるか計算してもらいました。いくつかの銀行で、いろんなパターンで計算してもらったところ、希望の物件の額が借りれる事になりました。


いよいよ、これから本格的に売買契約に向けて動き出しました。今後は進展があればご報告していきたいと思います。